食物繊維多めシンプルクッキーの覚え書き

さぺた
さぺた @cook_40231993

ホットケーキミックス、全粒粉、ライ麦粉のミックス生地を使ったシンプルなクッキー。ノンエッグ、ノンバターのレシピ。
このレシピの生い立ち
カルディで購入した全粒粉、ライ麦粉の活用に。家にある材料のみで作れるおやつ用のクッキー。
自分の覚え書きに。

食物繊維多めシンプルクッキーの覚え書き

ホットケーキミックス、全粒粉、ライ麦粉のミックス生地を使ったシンプルなクッキー。ノンエッグ、ノンバターのレシピ。
このレシピの生い立ち
カルディで購入した全粒粉、ライ麦粉の活用に。家にある材料のみで作れるおやつ用のクッキー。
自分の覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 50g
  2. 全粒粉 50g
  3. ライ麦粉(細挽き) 50g
  4. サラダ油な 50g
  5. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    スケールの上にボールを乗せてその上にポリ袋やナイロン袋を入れ、目盛りを0にセットしておく。

  2. 2

    ホットケーキミックス、全粒粉 ライ麦粉を計量しつつ袋に入れる。

  3. 3

    粉類全部が入ったら塊が無くなり、均等になるように軽く混ぜておく。

  4. 4

    サラダ油を入れて混ぜる。全体が混ざり合うようによく捏ねる。

  5. 5

    冷蔵庫で最低30分は生地を寝かせる。1時間置くと尚良し。

  6. 6

    生地を棒状に伸ばして形成する。(好きな形でもいいけど、形成しづらい。)

  7. 7

    冷凍庫で30分くらい冷やす。(切りやすくするため。型ぬき等では不要な工程。)

  8. 8

    オーブンを180℃で余熱する。ターンテーブル(天板)にアルミホイルをしいてサラダ油を塗る。(オーブンシートはそのまま。)

  9. 9

    冷凍庫で冷ました生地を取り出し、5mm~10mmの厚さに切って並べる。

  10. 10

    余熱の終わったオーブンで30分焼く。オーブンの扉を開けて5分から10分ほど置き、あら熱をとったら完成。

コツ・ポイント

砂糖をもう少し減らすか、大さじ1/2塩を入れてもいい。
焼きたては柔らかくて崩れやすい。冷めるとさくほろ。
少しきな粉に似た味がする。ライ麦特有の酸味も少し。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さぺた
さぺた @cook_40231993
に公開

似たレシピ