プリッ*海老と枝豆のひとくちはんぺん焼き

海老のプリ②枝豆のコリ②がアクセント♪ソースとマヨでお好み焼きみたい。おつまみやお弁当に☆magazine!誕生号掲載
このレシピの生い立ち
はんぺんがあったので何かと混ぜてお弁当のおかずが作れないかな~と思って。焼いた時の香りがお好み焼きのようだったのでソースとマヨネーズ、青のりかけてみました。
はんぺんなのでお弁当に入れて冷めてもプリプリ感が残っているし、彩りもいいですよ。
プリッ*海老と枝豆のひとくちはんぺん焼き
海老のプリ②枝豆のコリ②がアクセント♪ソースとマヨでお好み焼きみたい。おつまみやお弁当に☆magazine!誕生号掲載
このレシピの生い立ち
はんぺんがあったので何かと混ぜてお弁当のおかずが作れないかな~と思って。焼いた時の香りがお好み焼きのようだったのでソースとマヨネーズ、青のりかけてみました。
はんぺんなのでお弁当に入れて冷めてもプリプリ感が残っているし、彩りもいいですよ。
作り方
- 1
海老の殻を剥き、半分を細かくもう半分を荒くみじん切りにする。
- 2
酒小さじ1、塩コショウで下味を付けます。(臭みとりにもなります)
- 3
玉ねぎをみじん切りにする。
- 4
枝豆はさやから出します。
- 5
ビニール袋の中にはんぺんを入れ、かたまりが無くなるようによく潰す。
- 6
みじん切りにした海老、枝豆、玉ねぎのほかすべての材料を加え揉みながら混ぜる。
- 7
手に油を広げ、袋の中のたねをスプーンですくい丸める。
- 8
油をひいたフライパンで弱火で焼く。
- 9
お好みでマヨネーズやソース、青のりをかけてね。
- 10
餃子・春巻きの皮で巻いてあげても美味しいよ~
- 11
お弁当にもどうぞ♪
- 12
はんぺんを丸めてそのままパン粉を付けて揚げれば、海老カツ風のフライにも♪
- 13
2015.7月
クックパッドmagazine!誕生号に掲載していただけました~感謝感激です
≧▽≦♪
コツ・ポイント
●はんぺん1枚の量が品物により違いがありますが、増減しても作れます。片栗粉の増減でたねの固さの調節を。
●海老は干し海老を細かくしても美味しいです。
似たレシピ
-
-
エビと枝豆と玉ねぎのはんぺん焼き エビと枝豆と玉ねぎのはんぺん焼き
エビ、枝豆、玉ねぎとはんぺんを使ったヘルシーなお焼きです。つなぎにオートミールを使って、より栄養価もアップしています。 TAMILさん -
-
-
-
-
-
-
-
-
海老とイカとはんぺんと枝豆の落とし揚げ 海老とイカとはんぺんと枝豆の落とし揚げ
プリプリの海老とイカ、枝豆のホクッとした食感、はんぺんと長芋でふわっとなめらかでむちっとして、大根おろしとポン酢が合う♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ