小松菜と卵の塩レモン・ソテー

kebeibiko @kebeibiko_cooking
塩レモンのピューレを使って、ほのかな酸味と苦みで爽やかなソテー♬
このレシピの生い立ち
塩レモンをピューレにしたら使い勝手がよく、炒めものにも使っています。葉物野菜にも合うと思い作ってみました。
小松菜と卵の塩レモン・ソテー
塩レモンのピューレを使って、ほのかな酸味と苦みで爽やかなソテー♬
このレシピの生い立ち
塩レモンをピューレにしたら使い勝手がよく、炒めものにも使っています。葉物野菜にも合うと思い作ってみました。
作り方
- 1
小松菜は、3,4cmの長さに切り分けます。
- 2
卵にマヨネーズを加え溶き混ぜ、中火に熱したフライパンに注ぎ大きくかき混ぜ半熟状態で一旦取り出します。
- 3
2のフライパンに小松菜の茎の方を先に入れバターを加えさっと炒めたら葉の部分も加え炒め、
- 4
2の炒り卵を戻し、塩レモンのピューレ、ブラックペッパーも加え炒め合わせたら出来上がり。
コツ・ポイント
卵にマヨネーズを加えることでふっくらと1個でもボリューム感があり下味にもなります。
似たレシピ
-
法蓮草のお浸しも塩レモンでさっぱり和え 法蓮草のお浸しも塩レモンでさっぱり和え
ほうれん草のナムル風に塩レモンとオリーブオイルで和えました。レモンのほのかな酸味と苦みが美味しいさっぱり和え♬ kebeibiko -
-
-
-
豚ヒレ肉ソテー♪塩レモンオニオンソース! 豚ヒレ肉ソテー♪塩レモンオニオンソース!
柔らかい豚ヒレ肉のソテーに、塩レモンを使ったオニオンソースを絡めた一品です!おろし玉ねぎに、塩レモンが爽やかです^^ 331ミミイ -
甘酒と塩レモンのシャーベット 甘酒と塩レモンのシャーベット
米麹から作った甘酒は「飲む点滴」と呼ばれ自然の甘みと塩レモンの爽やか酸味と塩分で熱中症対策にもなるシャーベットは如何~♬ kebeibiko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19904274