生昆布と竹輪の煮物

コロニャン
コロニャン @cook_40056307

生昆布と竹輪でほっこり煮物♪
このレシピの生い立ち
いつも作っている刻み昆布より柔らかでホットする美味しさです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生昆布(千切り) 300g
  2. ごま 大さじ1
  3. 人参(千切り) 60g
  4. 竹輪(輪切り) 3本
  5. 2カップ
  6. だしの素 4g
  7. 砂糖 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    生昆布を水に浸して、塩抜きをします。

  2. 2

    昆布と人参を千切りにし、竹輪を輪切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、人参・竹輪を炒め油が全体に回ったら昆布を加える。

  4. 4

    調味料を全部入れてことこと煮てできあがりです。

コツ・ポイント

※生昆布なので、すぐに調味料を加えてください。
※あまり煮過ぎると、どろどろになるかもしれないので気を付けてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

コロニャン
コロニャン @cook_40056307
に公開
埼玉県在住の手作り大好き!猫大好き!の専業主婦です。家で採れた野菜を中心にしたレシピを載せています。家は果樹園で梨やブドウを作っています。趣味で、スクラップブッキング・パステルアートを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ