圧力鍋でイワシの甘露煮

ヒナピカ @cook_40085409
頭がないから見た目は不格好ですが、甘辛味でご飯がすすみます*
このレシピの生い立ち
以前同じ作り方でサンマを煮たら美味しかったので*骨まで柔らかい魚が大好きなので(^^)
圧力鍋でイワシの甘露煮
頭がないから見た目は不格好ですが、甘辛味でご飯がすすみます*
このレシピの生い立ち
以前同じ作り方でサンマを煮たら美味しかったので*骨まで柔らかい魚が大好きなので(^^)
作り方
- 1
イワシの頭を取って、ワタを取りのぞく
- 2
全部のイワシを処理したら、ザルに入れてサッと洗う
- 3
材料を全部圧力鍋に入れて、圧力[強]で強火、ピンが上がったら弱火にして15分火にかける
- 4
15分経ったら火を止めて、ピンが下がるまで放置
- 5
ピンが下がったら蓋を取る。鍋肌が焦げないように気をつけながら煮しめて、煮汁がなくなったら完成!
コツ・ポイント
小魚なので骨は気にならないかと思いますが、どうしても気になる場合は、圧力をかけて煮る時に+5分すると良いかも
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
骨も食べられる!いわしの甘露煮~節分にも 骨も食べられる!いわしの甘露煮~節分にも
生姜がたっぷり入った甘辛味。骨ごと食べられるので、お子さまや年配の方にも、パクパクと召し上がって頂きやすくなっています♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19906130