薬味たっぷり!さっぱり焼き鯖ごはん。

MNK @cook_40019046
夏場にぴったり、さっぱり焼き鯖ごはん。
余った焼き魚でもどうぞ。
このレシピの生い立ち
魚中心の生活にするために塩サバを大量購入。夏場は薬味を常に常備するので、絶対美味いだろうなと思って作りました。
作り方
- 1
塩サバを魚焼きグリルで焼く。
- 2
大葉、茗荷は千切り、薬味葱は小口切り、カイワレ大根は1/2の長さに切る。
- 3
焼きあがった鯖をほぐし、小骨を取り除く。(私は皮は好きなので混ぜますが、お好みで取り除いてください)
- 4
ご飯を器に盛り、ほぐした鯖、カットした薬味を乗せ、白胡麻をふり、醤油を少々かけて、出来上がり!
- 5
濃い目の出汁と、わさびを入れてお茶漬けにしても美味しいです。
コツ・ポイント
薬味は下ごしらえして混ぜておけば、冷奴、麺類などに使えて万能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆焼きサバと薬味の混ぜ寿司 簡単☆焼きサバと薬味の混ぜ寿司
サバの旨味と脂が薬味と酢飯にベストマッチ!!暑い夏にもさっぱりと食べられる簡単なお寿司です。ぜひお試し下さい(^O^)/まく☆まく☆まく
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19906650