お弁当に!鶏肉の蓮根ハサミ☆チン!

イヌニマス
イヌニマス @cook_40131331

揚げずにヘルシー!蓮根のハサミ揚げずにチン!簡単!お弁当レシピ!
このレシピの生い立ち
蓮根のハサミ揚げが好きな主人の為の、揚げないヘルシーお弁当レシピです。

お弁当に!鶏肉の蓮根ハサミ☆チン!

揚げずにヘルシー!蓮根のハサミ揚げずにチン!簡単!お弁当レシピ!
このレシピの生い立ち
蓮根のハサミ揚げが好きな主人の為の、揚げないヘルシーお弁当レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 蓮根 150g
  2. 鶏ミンチ 150g
  3. 塩コショウ 3~4振り
  4. 水と酢(酢水用) ボウル大の水に100cc程度

作り方

  1. 1

    蓮根は3~5mmの厚さに輪切りにし、30分酢水にさらしておきます。

  2. 2

    酢水に浸けておいた蓮根を流水で洗い、キッチンペーパーなどで、水気を取っておきます。

  3. 3

    鶏ミンチ150gに塩コショウを3~4振りして、よく混ぜます。捏ねてもOK。

  4. 4

    鶏ミンチを蓮根の大きさに合わせて挟んでいきます。

  5. 5

    前日までに作っておく時は、必ず冷凍保存にし、冷凍保存しておく場合は、重ならないようにラップに挟んで冷凍します。

  6. 6

    調理は皿に置き、ラップをかけて、
    500wレンジで
    1個→3分
    2個→4分
    チン!します。

  7. 7

    出来上がり。
    私はそのままが好きですが、
    お弁当に入れる場合は、塩コショウを振ったり、醤油をかける方が美味しいです。

コツ・ポイント

ラップをかけてチン!すること。肉汁が蓮根に染み込みます。
保存しておく場合は、必ず冷凍保存で。冷蔵だと、肉汁が出てしまって、チン!した時にパサパサになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イヌニマス
イヌニマス @cook_40131331
に公開
ガスコンロ使用。最近圧力鍋とミキサー導入。 みりんがきらい。電子レンジは500w。料理酒は月桂冠。なまくら主婦。焦げ好きです。きつね色より焦げ茶色。メニューのマンネリ改善の為、クックパッドに登録つくれぽありがとうございます。忙しくて返信遅くてすみません。
もっと読む

似たレシピ