レモン1個使用、ベイクドチーズケーキ

kisaaa
kisaaa @cook_40110918

レモン1個まるごと使用するので、さっぱりとしたベイクドチーズケーキが作れます。
このレシピの生い立ち
砂糖の量を少な目、レモン1個の汁を使用しているので、普段のベイクドチーズケーキよりはさっぱりと甘さ控えめに作られています。
昔からの我が家のチーズケーキといえば、これ!

レモン1個使用、ベイクドチーズケーキ

レモン1個まるごと使用するので、さっぱりとしたベイクドチーズケーキが作れます。
このレシピの生い立ち
砂糖の量を少な目、レモン1個の汁を使用しているので、普段のベイクドチーズケーキよりはさっぱりと甘さ控えめに作られています。
昔からの我が家のチーズケーキといえば、これ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝底外れない型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 55g
  3. 2個
  4. 薄力粉 27g
  5. 生クリーム 200ml
  6. レモン 1個
  7. ビスケット 100g
  8. バター(マーガリンでも可) 20g

作り方

  1. 1

    【下準備】クリームチーズを室温に戻しておく。
    包装フィルムをはがし、レンジで10秒程度加熱でも可。

  2. 2

    型にクッキングシートを敷いておく。

  3. 3

    ビスケットを袋に入れ、棒で砕く。レンジで溶かしたバターを袋の中に入れ、馴染ませる。
    型に敷き詰めて、冷蔵庫へ。

  4. 4

    【生地作り】ボウルにクリームチーズを入れ、木べらでよく練り、なめらかになったら砂糖を加え混ぜる。

  5. 5

    溶き卵を数回に分けて、入れその都度混ぜ合わせる。

    オーブンを180℃に余熱しておく。

  6. 6

    振るった小麦粉、生クリーム、レモン汁の順に加え、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    冷蔵庫から、型を取りだし、ゴムベラで生地を流しいれる。流しいれたら、型を持ち上げて、数回落とし、生地を整え、空気を抜く。

  8. 8

    180度に余熱したオーブンで、40分焼き上げる。
    粗熱が取れたら、冷蔵庫へ入れて、冷やす。

コツ・ポイント

調理器具もボウル、木べらとゴムベラ、箸くらいで洗い物も少なく済みます。

今回、ビスケットを使用しましたが、パイシートを使用しても美味しく仕上がります。
パイシート使用の場合は、型の大きさに合わせて伸ばし、生地を入れるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kisaaa
kisaaa @cook_40110918
に公開
お菓子作りが好きで、お菓子を作ることでストレス発散。
もっと読む

似たレシピ