とろりん♡じゃがいもと挽き肉の炒め煮

ケータ。 @cook_40103227
多めの玉ねぎをしっかり炒めて、お砂糖少な目でもとろりんあま〜い♡挽き肉なので、お子さんも食べやすいです^ ^
このレシピの生い立ち
カレー作る途中で、やっぱり、煮物食べたい!!となり。。。笑。即興で考えたレシピです^ ^
とろりん♡じゃがいもと挽き肉の炒め煮
多めの玉ねぎをしっかり炒めて、お砂糖少な目でもとろりんあま〜い♡挽き肉なので、お子さんも食べやすいです^ ^
このレシピの生い立ち
カレー作る途中で、やっぱり、煮物食べたい!!となり。。。笑。即興で考えたレシピです^ ^
作り方
- 1
じゃがいもは一口大に切って、水にさらす。玉ねぎは、繊維に沿って薄切りにする。
- 2
熱したフライパンに油を適量入れて、玉ねぎをしっかり炒める。※カレーライスを作るときくらい気合を入れて炒めるのがポイント!
- 3
玉ねぎがしんなりして、少しきつね色になるくらい炒めたら、合挽き肉を入れて更に炒める。
- 4
肉の色が変わったら、水気を切ったじゃがいもをいれ炒める。※じゃがいもの表面を油でコーティングするイメージで、炒めます。
- 5
水(分量外)を材料がひたひたにつかるくらいに入れ、沸騰したら、丁寧にアクをとる。
- 6
一旦、煮汁の味見をする。玉ねぎの甘さが出てるので、好みで砂糖を加減ししましょう!味見したら、お砂糖を入れ、3〜4分煮る。
- 7
醤油を入れ、じゃがいもにすっと竹串などが通るくらいまで煮る。
- 8
じゃがいもに火が通ったら、一旦火をとめ、分量の水で溶いた片栗粉を回し入れて、再度火にかける。とろみがついたら出来上がり!
コツ・ポイント
玉ねぎをしっかり炒めて、甘さを引き出すことです。あと、合挽きからは、油が結構出るので、くっつきにくいフライパンを使って、最初にひく油の量を少な目にしておくと、こってりしすぎません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茄子とひき肉の炒め煮あんかけ☆肉未炒茄子 茄子とひき肉の炒め煮あんかけ☆肉未炒茄子
なすを炒めてからひき肉と煮るので旨味たっぷり。ひき肉と茄子がとろみでおいしくからみあった広東風なす料理です。とんとんなかま
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19907229