具だくさん巾着煮

えみ゛
えみ゛ @cook_40112888

お袋の味
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたのを思い出して(^^;
油揚げ、干し椎茸があったので作ってみました(^^;

具だくさん巾着煮

お袋の味
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたのを思い出して(^^;
油揚げ、干し椎茸があったので作ってみました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚(8個分)
  1. ひき肉 (鶏or豚) 80g
  2. 人参 40g
  3. 干し椎茸 4~5 個
  4. 白滝 1袋(150g)
  5. ウズラの卵(卵) 8個(4個)
  6. 油揚げ 4枚
  7. 煮汁用
  8. 200cc
  9. 椎茸の戻し汁 100cc
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 料理酒 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. めんつゆ 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げを、まな板の上にのせ、菜箸をコロコロ転がし空気を通して、半分に切って開き、ザルに入れて熱湯をかけて油抜きをする。

  2. 2

    干し椎茸を戻して、2~3mmの厚さに切る。

  3. 3

    白滝を、あく抜きして、適当な大きさに切る。

  4. 4

    油揚げに、ひき肉、白滝、人参、椎茸、ウズラの卵を入れ、爪楊枝でとめる。

  5. 5

    大きな鍋に並べて、煮汁用すべての調味料を入れて落し蓋をして、沸騰してから、中火で20分~30分位煮る。

  6. 6

    器に盛り完成。

  7. 7

    卵の時は、
    ①上1cm切り落として4個分
    ②6枚を半分にして、
    8個→卵以外の具だけ
    4個→卵
    ①②お好みでどうぞ。

  8. 8

    蒟蒻を一緒に煮ても美味しいですよ(^^)

  9. 9

    1度冷ました方が味が染みてて美味しいと思います。

  10. 10

    椎茸の戻し汁は、こしてから使用した方がいいと思います。

コツ・ポイント

干し椎茸は、耐熱容器にいれ、水を入れレンジ2分加熱すれば簡単です(^^)
熱いので火傷に気を付けてくださいm(._.)m

鍋から取り出すとき、油揚げが破れやすいので気を付けてくださいm(._.)m

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみ゛
えみ゛ @cook_40112888
に公開

似たレシピ