家にある材料で茶碗蒸し

ゆいりょーこ
ゆいりょーこ @cook_40271021

卵とだしの割合さえ覚えれば何人分でも作れます。
このレシピの生い立ち
エビや銀杏がなくても茶碗蒸しが作りたくて。

家にある材料で茶碗蒸し

卵とだしの割合さえ覚えれば何人分でも作れます。
このレシピの生い立ち
エビや銀杏がなくても茶碗蒸しが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分 ( )は一人分
  1. 1個(20g 一個約60g
  2. かつおだし 200cc(66g
  3. 薄口しょうゆ 2g  (0.5g
  4. 2g (0.5g
  5. にんじん 15g
  6. 椎茸 1個
  7. カニカマボコ 3本
  8. おふ 3個
  9. みつば 適量

作り方

  1. 1

    にんじん花型などでくりぬいて五ミリくらいに。椎茸はいしづきをとってスライスする。

  2. 2

    にんじんは下ゆでしておく。ゆでこぼす寸前に椎茸をいれ、一分位茹でたら一緒にザルにあける

  3. 3

    おふは水で戻し、カニカマボコは三等分に切っておく

  4. 4

    かつおだし、しょうゆ、塩を混ぜて塩を溶かしておく

  5. 5

    卵をよくほぐしてから混ぜておいたかつおだしを加えよく混ぜてから漉しておく

  6. 6

    器ににんじん、椎茸、おふ、カニカマボコをいれ、漉した卵液を静かにいれる
    ふたまたはラップをかけておく

  7. 7

    沸騰している蒸し器にいれる。
    ふたと蒸し器の間に菜箸を挟み、95℃以上にならないように気をつける。

  8. 8

    火は強火のままで。温度計がなくても菜箸を挟めば95℃以上にはならないと思います。
    12~15分蒸す。

  9. 9

    火からおろし、みつばを散らしさらにふたをしておく。

コツ・ポイント

冷蔵庫にあるものでつくれます。カニカマボコはぜひいれてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいりょーこ
ゆいりょーこ @cook_40271021
に公開

似たレシピ