作り方
- 1
玉ねぎは薄切りにし、塩もみをして(分量外)10分くらいおき、水でさっと洗い流し、水気を切る。
- 2
お酢、砂糖、塩を耐熱容器に入れ、レンジで1分程度加熱して、溶かす。
- 3
1の玉ねぎを2の調味液につける。
- 4
半日たてば、美味しくたべられます。
写真は3日後のものです。
コツ・ポイント
あまり水で洗ってしまうと、血液サラサラにする成分が流れ出るのでさっと洗う。
似たレシピ
-
-
-
☆カンタン酢で紫玉ねぎの甘酢漬け☆ ☆カンタン酢で紫玉ねぎの甘酢漬け☆
紫玉ねぎをカンタン酢につけるだけ☆サラダにトッピングしてもカレーの付け合せにも、そのままでも。彩きれいな酢漬け☆ ももいろさくら -
紫玉ねぎの甘酢漬け(ピクルス) 紫玉ねぎの甘酢漬け(ピクルス)
苦味の少ない紫玉ねぎは時々ピクルスにして頂きます。我が家のおめざの一品です。カレーにトッピングしたり、何かと使えます! JuJuKueche -
アーリーレッドの甘酢漬け☆甘酢玉ねぎ アーリーレッドの甘酢漬け☆甘酢玉ねぎ
品の良い優しいピンク色の甘酢玉ねぎです。唐揚げに添えたり箸休めなどに大変美味しいので、作り置きしておくと便利です。 ハートフルキッチン麗 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19909853