イラン料理 ミルザガセミ

khargush
khargush @cook_40140313

イランのカスピ海地方の名物料理で、焼きなすとトマトの卵とじです。

このレシピの生い立ち
我が家の覚え書き

イラン料理 ミルザガセミ

イランのカスピ海地方の名物料理で、焼きなすとトマトの卵とじです。

このレシピの生い立ち
我が家の覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす 600g
  2. トマト 300g
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. にんにく 5~6粒以上(好みで増やして下さい)
  5. 4個
  6. 大さじ3+4
  7. ターメリック(ザルチュベ) 小さじ4分の1
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    トマトとなすを直火で全面を焼く。竹串がスッと刺さるくらい柔らかくなったら、火から下ろし冷まして皮をむく。

  2. 2

    薄く切った玉ねぎと皮をむいたにんにくを、ターメリックと大さじ3杯の油でよく炒める。

  3. 3

    2に1のなすとトマトを加え、グシクブ(アーブグシを潰す棒)や平らなコップの裏などでよく潰す。

  4. 4

    3を再び火にかけ、大さじ3杯の油を足し、全体が炒まったところに卵を落とし、木べらでざっくりと混ぜる。

  5. 5

    卵が好みの固さになったところで完成!

  6. 6

    付け合わせにトルシー(レシピID:20012534 )
    や青唐辛子、生玉ねぎ、ベイビーリーフともよく合います。

コツ・ポイント

なすを焼くことで風味がよくなります。焼きなすとトマト、にんにくを潰すときによく潰すのがポイント。油が多目の方が本場の味に近付きます。ナンやご飯と戴きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
khargush
に公開
イラン在住、たまに日本。イラン料理@我が家流。イラン人の妻としてイラン料理を私なりに研究。しかしごはん日記ではイランで食べる日本食について熱く語ります(*´﹃`*)ソウルフードですから!!美味しいものが大好きで、さらに上手く作れるようにと日々格闘中!!
もっと読む

似たレシピ