もやしとミミガーのナムル

食べりゃんせ
食べりゃんせ @cook_40029354

シャキシャキもやし&水菜と、コラーゲンたっぷりコリコリなミミガーとのコラボが最高!
このレシピの生い立ち
お店で食べたもやしとミミガーの韓国風の和え物がおいしすぎて、家で見よう見まねで作ってみました。
ミミガーのコリコリがたまらないです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 味付きミミガー 100g
  2. もやし 一袋
  3. 水菜 1束
  4. ごま 大さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 白いりごま 大さじ2
  7. 大さじ1/2
  8. 白こしょう 小さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  10. 黒コショウ 仕上げにお好みで

作り方

  1. 1

    もやしをやわらかくなりすぎないようにゆでる。
    私はヘルシオでゆでました。

  2. 2

    水菜は3cmぐらい、キュウリは細切りにする。

  3. 3

    キュウリは軽く塩を振って少し置き、水気を絞る。

  4. 4

    水菜を少ししんなりさせたいので、もやしが熱いうちに混ぜる。

  5. 5

    水気を絞ったキュウリとミミガーを加える。

  6. 6

    ごま油と調味料すべてを加えてよく混ぜる。

  7. 7

    ごま油だけだとしつこいので、オリーブオイルも加えました。

  8. 8

    最後にあらびき黒コショウをふったら出来上がり~♪

  9. 9

    味付けミミガーはスーパーなどでも手に入ります。

コツ・ポイント

味付きミミガーを使うので、ミミガーの味の濃さによって、調味料を調整。
水菜のかわりにパクチーをいれるとタイ風になります^^
お好みで醤油をたらしてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

食べりゃんせ
食べりゃんせ @cook_40029354
に公開
サワー飲みながらおつまみみたいなおかずを食べるのが好き。仕事の合間につくる、楽チンな料理ばかりです。ウォーターオーブンヘルシオを使った手抜き料理にハマっています。お料理はblog「気分しだいで食べりゃんせ♪」でも紹介しています。http://blog.goo.ne.jp/doonikanarube/
もっと読む

似たレシピ