鮭フレークたっぷり炒め飯

もらい物や安売りなどで普段は使わない量の鮭フレークの消費に。中華の素も味の調整程度の使用でOK。分量もざっくりと!
このレシピの生い立ち
夫の勤めるスーパーで、PBの鮭フレークを仕入れ過ぎたとのことで購入、要望がチャーハンだったので。他のレシピも見ましたがひと瓶使うのはなかったので自己流でいくことに。思った以上に簡単でおいしかったです。炒飯というより炒め飯ですよね。
作り方
- 1
今回はこの鮭フレークを使用。夫の勤めるスーパーのPBです。160gあります。
他のスーパーで売ってるのと同じくらいかと。 - 2
先に炊飯器から炒めるご飯を用意しておきます。フライパンの後ろに炊飯ジャーとか真近くでない限りすぐに炒められるので。
- 3
フライパンに油を入れ熱します。なるべく高温の方が卵がキレイです。
ボールか変わる物に割り入れよく解き、流し入れます。 - 4
フライパンをゆすって薄い卵焼き状態になったらご飯を手早く投入。7割ほど焼けてればOKです。
卵を崩しながらかき混ぜます。 - 5
普通のチャーハンを作るように刻みネギを投入。
私は袋入りの刻みネギを買って冷凍しておき、袋の中でバキバキにしてます。 - 6
卵とご飯、ネギがなじむ程度に炒まってきたら、鮭フレーク投入。
2〜3回に分けて混ぜると混ぜやすいです。 - 7
よく炒まったら味見して、必要なら中華の素や炒飯の素(少なめで可)、白コショーで調整します。
今回は炒飯の素入れてます。 - 8
鮭フレーク自体にお塩が入ってるので、塩は不要です。少し甘いくらいがちょうど良いです。
少しお焦げがある方が美味しいかと。
コツ・ポイント
卵は混ぜないでオムレツ作れるくらいの平たい卵焼きにして、その上にご飯を乗せると、テフロン加工のフライパンに付かないほどパラパラになりました。今回は(料理作らない人のアレで)炒飯の素を買ってこれで作ってだったので入れましたが無くても良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!いんげんと鮭フレークのバター炒め 簡単!いんげんと鮭フレークのバター炒め
隠元と鮭フレークを炒めるだけの初心者でも作りやすい簡単料理♪鮭フレークに味が付いているので味付けなしでも大丈夫です! ★水渚★ -
人参とひじきと鮭フレークのマヨネーズ炒め 人参とひじきと鮭フレークのマヨネーズ炒め
話題入り感謝☆人参とひじきと鮭フレークのマヨネーズ炒め。あと1品のおかずやお弁当に♬鮭フレークの消費にも役立ちますよ♡ まろんかふぇ -
しらたきの 鮭 フレーク 炒め しらたきの 鮭 フレーク 炒め
しらたきと鮭 フレーク があればすぐできる彩りおかずです (*^_^*)鮭 フレーク は加熱するのでお弁当にも ◎*hazaキッチン*
-
-
-
その他のレシピ