カブの葉でごまゴマ炒め

とんば
とんば @cook_40139517

採れたての小カブが手に入り、柔らかく美味しそうな葉を利用したいと思い作りました。
このレシピの生い立ち
私の住む地方には、ダイコン葉を刻み味噌味に仕立てる、「よごし」という料理があります。今回はカブの葉でしょう油味で、さらにゴマをたっぷり入れてみました。

カブの葉でごまゴマ炒め

採れたての小カブが手に入り、柔らかく美味しそうな葉を利用したいと思い作りました。
このレシピの生い立ち
私の住む地方には、ダイコン葉を刻み味噌味に仕立てる、「よごし」という料理があります。今回はカブの葉でしょう油味で、さらにゴマをたっぷり入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブの葉 3株分くらい
  2. めんつゆ 大さじ1.5
  3. すりごま 大さじ2〜3
  4. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    カブの葉を茹でます。

  2. 2

    1〜2cmくらいに刻み、水気を絞ります。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を適量いれ、2を炒め、めんつゆをいれます。

  4. 4

    すりごまを振りかけ、よく和えます。

コツ・ポイント

柔らかめがお好きな方は、茹でる時に長めにゆでましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とんば
とんば @cook_40139517
に公開
食いしん坊万歳!といってたら、いつの間にかコビトカパになっちゃった(//∇//)
もっと読む

似たレシピ