菜めし(大根や蕪の葉を塩もみして混ぜる)

おやさい料理研究所 @cook_40111296
大根や蕪の葉っぱはクセがなく生が美味しくて、歯ごたえと見た目もキレイでビタミン・無機質も摂れるゴハンに!
このレシピの生い立ち
大根や蕪の葉はクセがなくて食べやすくたっぷり食べられる方法として思いつきで作りました。
菜めし(大根や蕪の葉を塩もみして混ぜる)
大根や蕪の葉っぱはクセがなく生が美味しくて、歯ごたえと見た目もキレイでビタミン・無機質も摂れるゴハンに!
このレシピの生い立ち
大根や蕪の葉はクセがなくて食べやすくたっぷり食べられる方法として思いつきで作りました。
作り方
- 1
大根や蕪の葉を洗って小口切りにきざみます。刻んだら塩もみ。
- 2
3-5分程度で水気が出て来たら絞って、あたたかいご飯に切り混ぜて出来上がりです!
コツ・ポイント
塩加減が強すぎないように調整してください。ゴマをかけたり、ゆずやスダチの皮を散らしても美味しいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単副菜☆蕪の葉と油揚げのポン酢和え 簡単副菜☆蕪の葉と油揚げのポン酢和え
蕪の葉っぱには、実は根っこ(白い部分)より栄養がたくさん含まれてるんです(ビタミン、カルシウムなど) 蕪をお料理に使ったら、葉っぱも無駄にせず美味しくいただいちゃいましょう☆ acchicchi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19912841