アツエゾボラ(ツブ)のキムチ和え

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

ほとんど利用されていない、小さいツブ「アツエゾボラ」をキムチ味に!
このレシピの生い立ち
日高地区漁協女性部連絡協議会監修「日高の埋もれた食材レシピ集」より、えりも漁協 坂本 梢さん考案のレシピです。
地元ではタコ箱に付いてくるツブだそうです。真ツブと変わらない美味しさですが、量が少ないので、あまり出回っていません。

アツエゾボラ(ツブ)のキムチ和え

ほとんど利用されていない、小さいツブ「アツエゾボラ」をキムチ味に!
このレシピの生い立ち
日高地区漁協女性部連絡協議会監修「日高の埋もれた食材レシピ集」より、えりも漁協 坂本 梢さん考案のレシピです。
地元ではタコ箱に付いてくるツブだそうです。真ツブと変わらない美味しさですが、量が少ないので、あまり出回っていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アツエゾボラ(貝のままボイルしたもの) 200g
  2. 細切昆布(水で戻したもの) 100g
  3. 醤油 大さじ3
  4. 砂糖 大さじ2
  5. キムチの素 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. 適量
  8. 唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    アツエゾボラ(ツブ)はアブラを取り除き、一口切りにする。

  2. 2

    昆布を水で戻し、水気を切る。

  3. 3

    1と2を合わせ、醤油、砂糖、キムチの素、水、唐辛子を加え、中火で5分程度煮込む。

コツ・ポイント

お酒のおつまみにぴったりです。辛さはお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ