作り方
- 1
大根の葉は1センチ幅に、油揚げは細切りにする。
- 2
1としらす干しを鍋に入れ、水を加え火にかける。
- 3
2分ほど煮たら、調味料をすべて加え、さらに2分炒め煮して、出来上がり。
コツ・ポイント
大根葉を油で炒めてから煮るとコクがでます。うちではカロリーダウンのために油炒めは省略しています。
似たレシピ
-
-
-
-
大根菜と油揚げの煮浸し♪ 大根菜と油揚げの煮浸し♪
柔らかい大根菜が手に入ったので、油揚げと一緒に煮浸しにしてみました♪シンプルですが、油揚げが深みを出してくれ、大根菜の素朴な美味しさを味わえます😊 ミント15♪ -
-
-
ほろ苦。大根の葉と桜海老の煮浸し ほろ苦。大根の葉と桜海老の煮浸し
大根の葉の苦味がアクセント。桜海老と油揚げ、大根の葉のコラボが絶妙です★大人な味付けで品のある1品★美味です ! chichiino -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19914058