のっぺ汁

たかとよままん
たかとよままん @cook_40159962

椎茸のダシで柔らかく煮ると上品な和風の味付けでほっこりします。
このレシピの生い立ち
小さい頃、近所の法事で良く食べました。
お茶を飲み、のっぺを頂きながら世間話に花が咲きます。
おばあちゃん達の集まりには必ず出てたような……

のっぺ汁

椎茸のダシで柔らかく煮ると上品な和風の味付けでほっこりします。
このレシピの生い立ち
小さい頃、近所の法事で良く食べました。
お茶を飲み、のっぺを頂きながら世間話に花が咲きます。
おばあちゃん達の集まりには必ず出てたような……

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 干し椎茸 4枚
  2. 大根 1/4本
  3. 人参 1/3
  4. ゴボウ 1/3本
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. 豆腐 1/4個
  7. 薄口醤油 大さじ3
  8. みりん 大さじ2
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. 薬味(ゆず、レモンなど) 適宜
  12. 200ml

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、耐熱容器に水を300cc入れ、電子レンジで3分。

  2. 2

    大根は皮をむき、いちょう切りにする。大きい時はその半分でもいいです。

  3. 3

    人参は皮をむき、いちょう切りにする。

  4. 4

    ゴボウは皮をそぎ、大根や人参と同じ大きさに切る。

  5. 5

    こんにゃくは、ほかの材料と同じ大きさに切る。

  6. 6

    戻した椎茸は、ほかの材料と同じ大きさに切る。

  7. 7

    水200mlと椎茸の戻し汁、他の材料を鍋に入れ、沸騰したら中火で20分煮る。
    アクが出たらその都度、おたまですくう。

  8. 8

    材料が煮えたら、薄口醤油、みりんを加えて、一度沸騰させる。
    沸騰したら豆腐を加え、さらに沸騰するまで煮る。

  9. 9

    沸騰したら水で溶いた片栗粉(★印)を入れ、更に沸騰させる。

  10. 10

    トロミが、付いたらお椀に盛り、薬味を添える。

コツ・ポイント

なるだけ材料を同じ大きさに揃えると早く煮え、味もシミやすく、だし汁も濁りません。
トロミの加減は、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかとよままん
たかとよままん @cook_40159962
に公開
kpop大好きな"白衣の天使"とうに還暦過ぎたけど若い人には負けません(^。^)得意な煮込み料理から時短レシピまでレパートリーは広いです。特に田舎料理をお伝えしていきたいと思っています。それから、仕事柄、カロリー計算されたメニューが多いかな⁈みなさんの技ありのレシピとても感動してます。
もっと読む

似たレシピ