圧力鍋で☆秋刀魚と大豆のトマト煮込み

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379

味付けはトマトジュースとコンソメのみ。時短楽ちん美味しいの3拍子が揃った骨まで食べれる秋刀魚と大豆のトマト煮込みです♪
このレシピの生い立ち
コトコトいらずで骨まで食べれる魚の煮込み料理が食べたいなら圧力鍋の出番。
トマト缶を開けてしまうと余りがちですが、小サイズのトマトジュース使用なので、余らず経済的♪
※お手持ちの圧力鍋によって出来上がりが異なる場合がございます。

圧力鍋で☆秋刀魚と大豆のトマト煮込み

味付けはトマトジュースとコンソメのみ。時短楽ちん美味しいの3拍子が揃った骨まで食べれる秋刀魚と大豆のトマト煮込みです♪
このレシピの生い立ち
コトコトいらずで骨まで食べれる魚の煮込み料理が食べたいなら圧力鍋の出番。
トマト缶を開けてしまうと余りがちですが、小サイズのトマトジュース使用なので、余らず経済的♪
※お手持ちの圧力鍋によって出来上がりが異なる場合がございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 解凍さんま(加熱用) 3尾
  2. 玉葱(粗みじん) 1/2
  3. 潰したにんにく 1片
  4. 大豆の水煮 1パック
  5. トマトジュース(有塩) 200cc
  6. コンソメキューブ 1個
  7. (あればローリエ) (1枚)

作り方

  1. 1

    さんまは頭を落としてわたを取り除き、水洗いし、4等分にぶつ切りする。

  2. 2

    玉葱は粗みじん、にんにくは潰しておく。

  3. 3

    こんな感じ♪

  4. 4

    全ての材料&調味料を圧力鍋に入れて・・・(ローリエを入れる場合はこのタイミングで投入!)

  5. 5

    蓋をして「低圧」に設定したら強火にかける。
    圧力鍋の蒸気が出たら・・・

  6. 6

    弱火にして20分加圧♪

  7. 7

    あとは火を消し、放置して圧が抜ければ完成です♪秋刀魚の身が崩れないようにそ~っとかき混ぜて器に盛って下さい。

  8. 8

    キンと冷やしたワインにも良し。ご飯と共にがっつりも良し。パスタに混ぜてもgoodです^^

コツ・ポイント

●生秋刀魚を使用する場合は、最初に秋刀魚に塩を振ってしばらく放置した後に水洗いして水分をよく拭くことで臭みを軽減することができます。

●生秋刀魚と無塩トマトジュースを使用する場合は鍋に塩を二つまみ程加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379
に公開

似たレシピ