作り方
- 1
かぶは皮をむかず、3~4mmくらいの厚さで食べやすい大きさに切り、ボウルに入れる。塩を加えて揉みこみ1~2時間ほど置く。
- 2
水分を捨て、かぶを水洗いして塩抜きをする。かぶを手でギュッと絞って水気を切ってから、タッパーやジップロックに入れる。
- 3
ボウルなどに漬け汁の材料をすべて入れて混ぜ、漬け汁を作る。
- 4
かぶの上から漬け汁をまんべんなくかけ、なじませる。封をして冷蔵庫で2~3日漬ければ食べ頃です。
- 5
漬けてから2日後。徐々に赤に染まってきました。
- 6
漬けてから5日。より鮮やかな赤に染まりました。
コツ・ポイント
◇漬けてから数日は、一日に一回ほど軽く混ぜるか、タッパーを斜めに倒して漬け汁が全体になじむようにしたほうがよいです。
◇かぶの皮が汚い場合はむいてください。
◇かぶの厚さや切り方は好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19915745