定番のタルト生地

そのまま食べても美味しいタルト生地。我が家では主にチーズケーキに使ってます。
このレシピの生い立ち
初めてオーブンを買った頃からのわが家の歴史あるレシピです。
チーズケーキだけではなく、パンプキンタルト、スイートポテトタルトにも使ってます。
定番のタルト生地
そのまま食べても美味しいタルト生地。我が家では主にチーズケーキに使ってます。
このレシピの生い立ち
初めてオーブンを買った頃からのわが家の歴史あるレシピです。
チーズケーキだけではなく、パンプキンタルト、スイートポテトタルトにも使ってます。
作り方
- 1
ボールにケーキ用マーガリンを入れ、室温に戻す。
- 2
マーガリンが柔らかくなったら、泡立て器で滑らかになるまでかき混ぜる。
- 3
塩と砂糖を順に加えてよく混ぜる。
- 4
卵黄を加えてしっかり混ぜる。
- 5
ふるった薄力粉を加え、ここからはゴムベラに替えて切るように混ぜる。
- 6
全体に粉っぽさがなくなるまでよく混ぜたら、最後はポリ袋でしっかり押しまとめ、丸めて冷蔵庫で一時間ほどやすませる。
- 7
タルト型にバターを塗り、その上にまんべんなく薄力粉をふり、余分な粉は払う。(バター・薄力粉は記載外)
- 8
タルト生地の上と下をラップでサンドして、ラップの上から綿棒でタルト皿より一回り大きく伸ばす。
- 9
タルト皿に生地を敷き込む。上のラップを外し、下のラップごと生地を皿の上で裏返すと上手くいく。
- 10
はみ出た生地は縁回りを指で押さえるか綿棒を転がして落とす。底の部分全体にフォークで突いて穴を開けて膨らみを予防する。
- 11
再度焼くことを考えて縁周りの焼き過ぎを防ぐため、くっつかないアルミホイルに穴を開け乗せて焼く。
- 12
予熱したオーブンで180度15分。
温度と時間は各家庭のオーブンで調整してください。 - 13
このタルト生地で作ったチーズケーキ
レシピID : 19923931
コツ・ポイント
6の状態で冷凍できます。倍量作って半分は冷凍保存がおすすめ。
余った生地はタルト台を焼く時に横で一緒に焼くとクッキーができます。
似たレシピ
-
-
サクサクのタルト生地&クッキー サクサクのタルト生地&クッキー
甘さ控えめのタルト生地とクッキー。でも、サクサクして美味しい~♪そのまま食べてもいいし、ジャムなどを付けて食べてもOK♪ モエandモモ -
フードプロセッサーで簡単!タルト台☆ フードプロセッサーで簡単!タルト台☆
タルト生地が大好きなんです!手軽にFPで作ってみました!我が家にはタルト型がなく、耐熱ガラス製のパイ皿ですが・・w ねこいたち -
-
定番の型抜きクッキー☆タルト台 定番の型抜きクッキー☆タルト台
手作りとは思えないほど本当に美味しい型抜きクッキーです。完璧な配合です。タルト台もこの生地でできます。ポイントは卵黄のみと粉砂糖。さっくりしたクッキーができますよ。 なおみっくすふるーと -
-
-
その他のレシピ