三角帽子のいなり寿司

kiki
kiki @cook_40262542

母伝授!夏の食卓にぴったり、紅生姜で簡単酢飯いなり寿司。
このレシピの生い立ち
夏バテにも負けない、母自慢の簡単王道いなり寿司を作ってみました!

三角帽子のいなり寿司

母伝授!夏の食卓にぴったり、紅生姜で簡単酢飯いなり寿司。
このレシピの生い立ち
夏バテにも負けない、母自慢の簡単王道いなり寿司を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 油揚げ 8枚
  2. ご飯 2合
  3. ★水 300g
  4. ★しょう油 大さじ4
  5. ★砂糖 大さじ6
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★本だし 小さじ1/2
  8. 紅生姜 50g
  9. ごま 15g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    油揚げを半分に切り、端を落としてパックンチョの形にする。

  2. 2

    油揚げを沸騰した鍋に入れ中火で5分ほど煮詰め油を落としザルにあげる。

  3. 3

    鍋に★の材料をいれ2を満遍なく浸し、落し蓋をし弱火で20分ほどじっくり煮詰める。(途中で様子見てひっくり返してください)

  4. 4

    ご飯に細かく刻んだ紅生姜、ごまを加え切るように混ぜる。

  5. 5

    油揚げがきつね色に色づいたらザルに入れ水気を切り、粗熱を取る。

  6. 6

    粗熱が取れたら油揚げを手でキュッと握り水分を絞り中に4を詰めていく。

  7. 7

    お皿に盛り付けたら完成です!

コツ・ポイント

油揚げをしっかり煮詰めることです!ご飯は普段より少し硬めに炊き上がるように炊くと丁度よいです!残ったあげは冷凍にして、おうどんやお蕎麦にいれてもGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiki
kiki @cook_40262542
に公開
食べ終わった時、ちょっとハッピーに元気になれるレシピをマイペースに記録する日記です。
もっと読む

似たレシピ