フライパンでピザ

おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837

ピザソースが出来たので、フライパンで作ってみました。レシピID:20084605

このレシピの生い立ち
学校の役員の時、教室を開いている先生に教わったのですが、私なりに、イーストの量を変えたりしました。20年以上前のことなのでバターでなくショートニングを使っていました。
ピザキジも私流に簡単に仕上げ、この方法で美味しいと言ってもらっています。

フライパンでピザ

ピザソースが出来たので、フライパンで作ってみました。レシピID:20084605

このレシピの生い立ち
学校の役員の時、教室を開いている先生に教わったのですが、私なりに、イーストの量を変えたりしました。20年以上前のことなのでバターでなくショートニングを使っていました。
ピザキジも私流に簡単に仕上げ、この方法で美味しいと言ってもらっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. ドライイースト 5g
  4. 砂糖 8g
  5. 4g
  6. バター 1個(8g)
  7. 190cc(牛乳大さじ2で190ccに)
  8. ミックスチーズ 必要なだけ
  9. 玉ねぎスライス 必要なだけ
  10. ピーマン輪切り 必要なだけ
  11. コーン 必要なだけ

作り方

  1. 1

    粉です。イースト、砂糖、塩が入っています。

  2. 2

    水190cc(水+大さじ2牛乳で190cc)
    水は正確に。

  3. 3

    練りました。途中、バターを手に、最後は手に強力粉をはたき仕上げました。

  4. 4

    暑い部屋に置いたら、30分で2倍になりました。

  5. 5

    5等分しました。
    ピザだと3枚分です。

  6. 6

    中に入れる野菜です。

  7. 7

    チーズです。

  8. 8

    この様にキジを伸ばしました。
    メンボウなどを使って充分、伸ばして下さい。

  9. 9

    この様に具を入れました。肉、魚類を使う場合は、火を通してから入れて下さい。

  10. 10

    フライパンを180℃に熱し入れ、表3分、裏3分焼きました。

  11. 11

    出来上がりです。

コツ・ポイント

水を正確にしないと、手に張り付いて作りづらいです。手に粉をはたきながら作っても良いです。キジを伸ばす時は、充分、粉をふってください。市販のピザソースを使ってもOKです。
丸くして、普通のピザを作り、オープン200℃で13分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837
に公開
人形が大好きな、5人の孫のおばあちゃんです。よく孫達のご飯をつくっています。多くの方にフォローして頂いたり、いいねを頂いたり、とっても嬉しく思っています。また、レシピを持たない方からも、フォローを頂き頑張らなくてはと、思っています。
もっと読む

似たレシピ