カラッとジューシー☆我が家の唐揚げ

aki-sweet
aki-sweet @cook_40266599

我が家ではずっとこの味!片栗粉多めでカリカリサクフワ。中まで味が染みてます☆
このレシピの生い立ち
何回も揚げているうちに、味が一番染みるタイミングや、ベストな揚がり時に辿りついたので

カラッとジューシー☆我が家の唐揚げ

我が家ではずっとこの味!片栗粉多めでカリカリサクフワ。中まで味が染みてます☆
このレシピの生い立ち
何回も揚げているうちに、味が一番染みるタイミングや、ベストな揚がり時に辿りついたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鳥もも肉 3枚
  2. *しょうゆ(下味) 大2
  3. *みりん(下味) 大2
  4. *料理酒(下味) 大2
  5. *鶏がらスープの素(下味) 大2
  6. しょうゆ 大1
  7. 生姜 ひとかけ
  8. にんにく ひとかけ
  9. 片栗粉 大6
  10. 薄力粉 大3

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を一口大に切る。
    ブヨブヨの脂肪の部分はなるべく外してね。

  2. 2

    鳥もも肉、*のしょうゆ、みりん、酒、鶏がらスープの素をビニールに入れてもみもみ。そのまま冷蔵庫で半日〜1日。

  3. 3

    【揚げる時】しょうがとにんにくのすりおろし、しょうゆ大1を加え、モミモミ。
    10分おきます。

  4. 4

    新しいビニール袋に片栗粉と薄力粉を入れて、鶏肉を一枚分ずつトングで入れていきます。袋の口を押さえて粉をまぶします。

  5. 5

    フライパンに3センチくらい油を入れ、揚げる。油が足りなくなったら都度足して。
    粉が足りない時は片栗粉:小麦粉を2:1で。

  6. 6

    トングで唐揚げを持った時にジュウジュウ〜と手に伝わったら揚がってる目安。ジュウジュウが伝わらない時は油に戻してね。

  7. 7

    100均のトング→

  8. 8

    2019.8.25 一部修正しました

コツ・ポイント

極力周りを散らかさず、ビニール袋の中で作業します。
揚げる前にしょうゆを入れることで、風味と色がより付きます。
100均のステンレストングが、唐揚げの揚がった確認にお役立ち!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aki-sweet
aki-sweet @cook_40266599
に公開
息子3人の野球部活弁当を作り続けて早10年超。長男(27)結婚独立+二男大4+三男大1になりました閲覧、つくレポありがとうございます!楽しみに拝見しています。皆様の食卓が楽しくありますように☆つくれぽの返信ができるようになったのを、最近(2024.1)知りました去年までの分に返信できていなかったので、すみません作っていただきありがとうございます
もっと読む

似たレシピ