作り方
- 1
★の材料で漬けだれを作る。
ボールによって量が変わるので割合を合わせてマグロがヒタヒタに漬かる量にする。 - 2
生姜を千切りにし、3/4は1に入れ、1/4は出来上がりにのせる分としてとっておく。
- 3
水分をキッチンペーパーでよく拭いたマグロを一口大に切って漬けだれに入れる。
汁を吸うと若干大きくなるので小さめに。 - 4
3を冷蔵庫で3時間程冷やす。
- 5
温泉玉子を作る。
炊飯器に玉子を入れ、沸騰した湯をかぶるまで入れて20分位保温する。
出来たら冷蔵庫で冷やしておく。 - 6
アボカドをマグロのサイズに合わせて切る。
- 7
ご飯の上に海苔をちぎってのせ、アボカド、マグロ(漬けだれ、生姜も一緒に)をのせる。
温泉玉子をのせたら生姜を散らす。
コツ・ポイント
温泉玉子は炊飯器のサイズ、玉子の数により時間が前後するので、20分はあくまで目安です。
生姜たっぷりの方がさっぱり食べられるのでおすすめです。
漬けだれはご飯にたっぷりかけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単うまうま♪まぐろとアボカドのポキ丼。 簡単うまうま♪まぐろとアボカドのポキ丼。
火を使わずにできる栄養たっぷりのうまうま丼。特売のまぐろや残ってしまったお刺身も美味しくいただけます♪ mehmeh -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19917760