おくらとちくわのおかか和え

まゆみきママ @cook_40201675
茹でたおくらとちくわをめんつゆでおかか和えにしてあります。
このレシピの生い立ち
ちくわが余っていておくらのおかか和えに混ぜたらどうかと作ってみましたけど
おくらとちくわのおかか和え
茹でたおくらとちくわをめんつゆでおかか和えにしてあります。
このレシピの生い立ち
ちくわが余っていておくらのおかか和えに混ぜたらどうかと作ってみましたけど
作り方
- 1
おくらはへたの回りを一周きれいにむき、小さいのはそのまま、大きいのは斜め切りで半分~3等分に切る。
- 2
鍋に塩を入れた湯でおくらを茹でる。
- 3
茹でたおくらをざるにあげて冷ます。
- 4
ちくわは5mm幅の輪切りにする。
- 5
めんつゆと砂糖を混ぜ合わせておく。
- 6
⑤におくらとちくわを入れて混ぜ合わせておく。
- 7
かつお節を加えて混ぜ合わせる。
- 8
出来上がり~
- 9
お弁当にどうぞ!
お弁当に入れる場合は暑い時期はちくわも茹でておく。 - 10
おくらとゆず胡椒おかか和えです
ID19934041 - 11
おくらの練りごま和えです
ID20366374 - 12
おくらの梅おかか和えです
ID19947278 - 13
おくらのきりいか和えです
ID21002927
コツ・ポイント
おくらは柔らかく茹ですぎないようにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
つるむらさきとオクラのおかか和え つるむらさきとオクラのおかか和え
夏野菜を代表する栄養価の高いつるむらさきとオクラをおかか和えに。めんつゆで味付けするので簡単!免疫力を高めましょう! Bettyのキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19918274