サンマと大根の甘酢漬
副菜にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
釧路市水産業対策協議会よりご提供いただいたレシピです。
(レシピ元:くしろ食の魅力アップ研究会)
作り方
- 1
サンマは3枚におろし、多めの塩を振りかけます。
- 2
人参、きゅうりは千切りにします。
- 3
大根は皮をむき、1.5cm位の輪切りの真ん中に5mm程の切り目を入れます。多めの塩を振って、しんなりさせます。
- 4
サンマを水で洗い、酢で約10分間しめます。
- 5
大根がしんなりしたら水で洗い水気を切っておきます。
- 6
酢でしめたサンマをザルにあげ、半身を約三等分に切ります。
- 7
大根に大葉をはさみ、その間にサンマ、人参、きゅうりをはさみ、酢と砂糖(1:2の割合)を入れた器に入れ10分以上漬けます。
- 8
半分に切り、皿に盛り付けたら出来上がり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19918645