絶品♪豚丼☆角煮よりお手軽、ルーローハン

ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682

粗めに切った豚バラを五香粉を加えた甘辛たれで煮込みます。作業時間は10~15分、後は鍋にお任せ。
このレシピの生い立ち
角煮よりも手間のかからないルーローハン。お昼ご飯にもぴったりなので作りました。子どもは五香粉が苦手なので後で加える時もあります。

絶品♪豚丼☆角煮よりお手軽、ルーローハン

粗めに切った豚バラを五香粉を加えた甘辛たれで煮込みます。作業時間は10~15分、後は鍋にお任せ。
このレシピの生い立ち
角煮よりも手間のかからないルーローハン。お昼ご飯にもぴったりなので作りました。子どもは五香粉が苦手なので後で加える時もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚バラかたまり肉 300g
  2. にんにく(みじん切り) 1かけ(5g)
  3. 生姜(みじん切り) 1かけ(10g)
  4. 白ネギ(みじん切り) 5センチ位(15g)
  5. ☆砂糖 60g
  6. ☆みりん 50cc
  7. ☆醤油 50cc
  8. さしみ醤油 50cc
  9. ☆酒 50cc
  10. ☆水 350cc
  11. ☆五香粉 少々

作り方

  1. 1

    豚バラを1センチ角に切り塩コショウをふっておく

  2. 2

    ☆を合わせて調味液を作る

  3. 3

    鍋に油を引き豚バラをほんのりきつね色になるまで炒める

  4. 4

    脂がたくさん出るので、出た油はペーパーで吸い取る(旨味がとれるので拭かないでくださいね?)

  5. 5

    にんにく、生姜のみじん切りを加え軽く炒め香りが出たらネギ、五香粉、調味液を加え煮込む

  6. 6

    灰汁をとりコトコト普通の鍋なら弱火で30分、圧力鍋なら10分中火で煮る

  7. 7

    上にたまった油は冷まして取る方法でも良いし、肉だけの取り出したあと、二重にしたキッチンペーパーで汁を、こしても取れます

  8. 8

    油を、とりのぞいた汁にゆで卵を少し漬けて置き、半分に斬ったらご飯の植えに。出来た肉も盛り付け三つ葉を添えて完成

  9. 9

    半熟卵の作り方
    (冷たい卵を酢を入れ沸騰した湯の中に入れ6分煮込み冷水ですぐに冷やし、からをむく)

  10. 10

    付け合わせに三つ葉が家にあったのでのせました

  11. 11

    2016/3/9角煮丼の人気検索でトップ10入りしました

コツ・ポイント

できあがった後の油を、取り除く作業はしてください。
私は圧力鍋で炊いたあと早く作りたかったのでキッチンペーパーを二重にした物で越しました。そうすることで脂が取り除かれより美味しく仕上がりますよ。五香粉を入れなくてもとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682
に公開
少しでも、安く、美味しいものを~と毎日台所で戦い、時折手抜きに見えない手抜きといった必殺技を使って楽しく過ごしております調理師、ふぐ処理資格、食育インストラクター1級ナチュラルフードコーディネーター幼稚園教諭保育士料理検定2級ゆゆのお家~poco a poco home cooking というブログ書いてます♪ゆゆpoco で検索!Instagramはtakagaki_chisato で検索♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ