わけぎのぬた*すし酢で簡単に

kumiworld @cook_40088385
すし酢を使えば簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
春のわけぎ…畑でたっぷり出来ているので、繰り返し食卓にのります!
すし酢で簡単レシピにしました
わけぎのぬた*すし酢で簡単に
すし酢を使えば簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
春のわけぎ…畑でたっぷり出来ているので、繰り返し食卓にのります!
すし酢で簡単レシピにしました
作り方
- 1
わけぎを5〜6センチ程度に切り、白い部分と緑の部分に分けておく。
- 2
鍋に湯を沸かし、白い部分から入れて茹で、30秒後ぐらいに緑の部分を入れて茹でる。茹で過ぎ注意
- 3
茹でたらザルに上げ、水で洗い絞る。
- 4
*の具材を準備する。イカ下足なら茹でて一口大に切る。油あげなら、短冊切りにして、オーブントースターで焼く。
- 5
ちくわなら縦6つに切り、2〜3センチに切る。
- 6
白味噌、すし酢、からしを混ぜ、お好みで砂糖を加えて味を整える。
- 7
6の酢味噌にわけぎ、*の具材を入れて混ぜる。完成!
コツ・ポイント
*の具材はあるものでOKです。我が家ではよく油あげを使います。
酢味噌も味噌、すし酢、砂糖の割合はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
わけぎのぬた☆すし酢で作る辛子酢味噌和え わけぎのぬた☆すし酢で作る辛子酢味噌和え
辛子酢味噌は、すし酢でちゃちゃっと作れます。 後は、和えるだけ。 簡単すぎて、ごめんなさい (v_v;) ぺこしゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19920356