しらすふりかけ

樋橋郁哉
樋橋郁哉 @cook_40171548

濃いめの味付けでふりかけにしたり薄めで酒のつまみにしたり
このレシピの生い立ち
いつもはしらすと小松菜と油揚げを醤油で味付けしてカリカリのふりかけにするのですか、生しらすならポン酢で食べると美味しいよなぁと思ったので

しらすふりかけ

濃いめの味付けでふりかけにしたり薄めで酒のつまみにしたり
このレシピの生い立ち
いつもはしらすと小松菜と油揚げを醤油で味付けしてカリカリのふりかけにするのですか、生しらすならポン酢で食べると美味しいよなぁと思ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. しらす 150g
  2. 小松菜 4束
  3. 胡麻 適当
  4. ポン酢 大さじ6

作り方

  1. 1

    フライパンに胡麻油をひいてしらすを炒める

  2. 2

    しらすを入れてすぐ小松菜を入れる。しらすをカリカリにしたいなら少しパラッとしてきたくらいで入れると良いと思います。

  3. 3

    ポン酢を回し入れて水分がとぶまで炒める。水分をとばすと味が濃くなるので、入れてすぐはあんまりポン酢の味がしないくらいで

  4. 4

    水分がとんだらいり胡麻を入れてざっと混ぜて完成

コツ・ポイント

しらすは好みでカリカリにしたり、少し半生にしたりすると良いと思います。単体で食べるならポン酢は本当に少なくて良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
樋橋郁哉
樋橋郁哉 @cook_40171548
に公開

似たレシピ