蕪の葉とじゃこ炒め~刻みザーサイいり!~

矢島ミサイル
矢島ミサイル @cook_40271719

私はお酒のあてに作りましたが、混ぜご飯にしておにぎりもおいしい!!
このレシピの生い立ち
蕪の葉を炒めたのが大好きなので夫の好きなザーサイをいれて少しアレンジしてみました。
炊きたてのご飯に混ぜ合わせてもおいしい!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

タッパ1個分くらい
  1. かぶの葉っぱor大根の葉っぱ 片手で掴めるぐらい
  2. 桃屋ザーサイ桃屋でなくても味付けしてあるものならokです) 約15g
  3. 醤油 小さじ1
  4. 大さじ2
  5. だしの素(顆粒) 2/1
  6. 胡麻 大さじ1
  7. ちりめんじゃこ 60〜100g(お好みで)
  8. 白ごま お好きなだけ
  9. 鰹節 2.5g(一掴み弱くらい)

作り方

  1. 1

    蕪の葉を一センチほどに刻む

  2. 2

    熱したフライパンに胡麻油をいれ、蕪の葉と刻んだザーサイを投入。

  3. 3

    蕪の葉が鮮やかな緑色になったらじゃこを投入。

  4. 4

    酒、醤油、だしの素を入れて水分が飛ぶまで炒める。

  5. 5

    水分が飛んだら鰹節をいれて混ぜ合わせ、火を消して白ごまをいれてまぜる。

コツ・ポイント

適当にやれば大体うまくできます!笑
気を付けるのはしょっぱすぎないことかな?
余ったザーサイと醤油ですが、ザーサイがなければ塩を入れ手持ちokです。
お酒を飲みながら味見してれば絶対おいしくなります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

矢島ミサイル
矢島ミサイル @cook_40271719
に公開
酒のアテが好き!
もっと読む

似たレシピ