大根と人参、平天のほっこり煮♡

ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694

レンチンで先に野菜に火を通すので短時間で味が染みます♡練り物の旨味でコクのある美味しい煮物です。H29.9.15話題入り
このレシピの生い立ち
買っておいて使うのを忘れてた平天の救済に(笑)家に大根と人参があったので煮物にしてみました♫

大根と人参、平天のほっこり煮♡

レンチンで先に野菜に火を通すので短時間で味が染みます♡練り物の旨味でコクのある美味しい煮物です。H29.9.15話題入り
このレシピの生い立ち
買っておいて使うのを忘れてた平天の救済に(笑)家に大根と人参があったので煮物にしてみました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. 人参 1/2本
  3. 平天さつま揚げ 1袋
  4. ・油 大さじ1
  5. 1カップ(200cc)
  6. ・酒 大さじ2
  7. ・砂糖 大さじ1
  8. ・和風顆粒だしの素 大さじ1
  9. ・醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根人参は皮を剥き、薄い乱切りにする。

  2. 2

    平らなお皿に人参、大根の順に並べ、ピッタリとラップをする。電子レンジで様子を見ながら大根が透き通るまで加熱する。

  3. 3

    このくらいに火が通るまでしっかりと加熱。煮込み時間の短縮になります。

  4. 4

    平天(さつま揚げ)は食べよく切る。

  5. 5

    鍋に油を入れ中火に熱し、レンチンした大根と人参を入れ全体に油がまわるまで木ベラ等を使って優しく炒める。

  6. 6

    油がまわったら水1カップ(200cc)、酒、砂糖、和風顆粒だしの素を入れて一煮立ちさせる。

  7. 7

    大根と人参に蓋をするように平天をその上に並べる。

  8. 8

    鍋蓋をして弱火で5分煮る。

  9. 9

    5分経ったら醤油も加える。

  10. 10

    再び鍋蓋をして10分煮る。

  11. 11

    10分経ったら優しく全体を混ぜ、完成♫時間がある場合はそのまま少し置いて粗熱を取ると味が更に染みて落ち着きます♡

コツ・ポイント

先に大根と人参はレンチンでしっかり加熱をしておく。煮込み時間の短縮になり、味染みも良くなります。完成後、そのまま鍋蓋をし、数分置いておくと味が馴染み更に美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694
に公開
H27.3.12にキッチン開設⭐︎レシピは主に家庭にある調味料で出来る簡単な節約料理です^^主人と食べ盛りの3人の子供達、愛猫2匹と住んでますつくレポをくださった皆様へ⭐︎素敵なコメントとつくレポをどうも有難うございます!最近多忙で疲れが溜まりスロークックになっています(・・;)H28.3.8餅っ党員入会H28.9.6黒の日にPNK48入部H29.1.18AVOca堂協会入会No.008
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ