手ごねで簡単、しっとり生地のあんぱん

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

出来たてはふわっふわです。是非試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
使いかけのこしあんがあったので、生地にも入れちゃいました。

手ごねで簡単、しっとり生地のあんぱん

出来たてはふわっふわです。是非試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
使いかけのこしあんがあったので、生地にも入れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 3g
  3. こしあん 大さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. バター 10g
  6. ぬるま湯 120cc
  7. 中に入れるこしあん 大さじ4くらい
  8. 飾り用のくるみ 大さじ1くらい
  9. 生地に塗る卵黄 1/4個分くらい
  10. *必要に応じて打ち粉 適宜

作り方

  1. 1

    ぬるま湯以外の生地の材料をボウルに入れます。

  2. 2

    ぬるま湯を加えてこねていきます。体重をかける様にして10分程こねます。*始めはベタベタしますが打ち粉はなるべく使いません

  3. 3

    全体がなめらかになり、ツヤが出たら、ボウルに入れてビニールをかけ、暖かい場所で50〜60分発酵させます。

  4. 4

    軽くガス抜きをして10等分し、丸め直します。暖かい場所に20分くらいおきます。

  5. 5

    あんを入れて丸め直します。

  6. 6

    オーブンシートの上に並べます。再び暖かい場所に30分くらいおきます。

  7. 7

    オーブンは190℃で予熱スタートします。真ん中にくるみをギュッと押しこみます。ハケで卵黄を塗り、180℃で20分焼きます

コツ・ポイント

こね時間は短くても出来ますが、しっかり10分(〜15分)こねて下さい。より美味しく仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ