ご飯が進む春の味☆絹さや肉豆腐の卵とじ

*実月* @mitsuki_recipe
「肉豆腐」と「絹さやの卵とじ」をドッキング!包丁なしで作れる、甘辛味でご飯の進むおかずです。丼にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
絹さやの在庫がたくさん、賞味期限間近の木綿豆腐があり、ごはんのおかずになるメインが欲しかったので作ってみました。
ご飯が進む春の味☆絹さや肉豆腐の卵とじ
「肉豆腐」と「絹さやの卵とじ」をドッキング!包丁なしで作れる、甘辛味でご飯の進むおかずです。丼にもおすすめ。
このレシピの生い立ち
絹さやの在庫がたくさん、賞味期限間近の木綿豆腐があり、ごはんのおかずになるメインが欲しかったので作ってみました。
作り方
- 1
絹さやえんどうのすじを取ります。
- 2
鍋に油(分量外)を入れ、弱火でショウガの香りが出るまで炒めます。
- 3
ミンチ肉を投入し、中火で7割程度火が通るまで炒めます。
- 4
木綿豆腐をいれ、へらなどで軽く崩します。
- 5
絹さやえんどう・砂糖・みりん・酒を入れ、時々混ぜながら煮込みます。
- 6
5分程度煮込んだら、醤油を入れ、さらに煮込みます。
- 7
煮汁が少し残る程度(5分程)まで煮込んだら溶き卵を入れ、好みの固さにして完成です。
- 8
コツ・ポイント
絹さやは下茹でなし、長く煮て味シミシミ柔らかい仕上がりです(←私の好み)。きれいな色に仕上げたい場合は、さっと下茹で→溶き卵の直前に入れるのが◎
お肉はミンチ肉を使用しましたが、包丁を使うのが面倒でなければ牛&豚こま切れでも可。
似たレシピ
-
-
-
簡単!激うまうま肉豆腐の卵とじ 簡単!激うまうま肉豆腐の卵とじ
肉豆腐に卵とじがとっても合うことが判明(*>▽<*)ご飯にかけたり、ネギを散らしたり、お好みの野菜で作ってみて下さい♪ minamori12 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19923831