*小豆スープの小豆消費*ピーマンの肉詰め

yukka_5u5
yukka_5u5 @cook_40271743

小豆スープで残った小豆の消費に。揚げないピーマンの肉詰め風です!
お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
TVを見てあずきスープを作ったのですが、餃子の材料はない...。という事で、家にあるもので残ったあずきを活用してみました

*小豆スープの小豆消費*ピーマンの肉詰め

小豆スープで残った小豆の消費に。揚げないピーマンの肉詰め風です!
お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
TVを見てあずきスープを作ったのですが、餃子の材料はない...。という事で、家にあるもので残ったあずきを活用してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(ピーマン3個分)
  1. あずきスープでふやけたあずき 約100g(乾燥の時50g分)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 3個
  4. 薄力粉 約大さじ2
  5. 1個
  6. ★パン粉 1/2カップ
  7. 牛乳 大さじ1/2
  8. 塩コショウ 適量
  9. ナツメ 適量
  10. ーソースー
  11. ■オイスターソース 大さじ1
  12. ■みりん 大さじ1/2
  13. ■酒 大さじ1/2
  14. 50cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。
    油を温めたフライパンで、飴色になるまで炒める。

  2. 2

    ピーマンを半分に切って種を取り、洗って、水を切る。
    小麦粉と一緒にビニール袋へ入れ、よく振る。(ピーマンに粉をまぶす)

  3. 3

    あずきを細かく刻む。
    (粒がなくなるくらいまで細か〜く刻む!まな板の上からあずきが逃げやすいので注意!笑)

  4. 4

    ★の卵をボウルに入れて溶き、パン粉、牛乳をあわせて混ぜる。
    1と3も中に入れ、塩コショウ、ナツメグを振って混ぜ合わせる。

  5. 5

    スプーンなどで、2に4をこんもりと詰める。
    ■の調味料は別のボウルに合わせておく。

  6. 6

    油を温めたフライパンで、具の方を下にして焼く。

  7. 7

    焼き目がついたら、合わせておいた■の調味料を入れ、蓋をして2分程度放置。

  8. 8

    蓋を開けて、ピーマンの方にも焼き目をつけ、タレを絡める。

コツ・ポイント

○ひき肉をイメージして、あずきは粒が残らないくらい、細か〜く刻むのがポイントです!(フードプロセッサーがあると楽かもしれません)
○ナツメグはなくても良いですが、肉っぽさを出すために入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukka_5u5
yukka_5u5 @cook_40271743
に公開
短大生(*´-`*)ごはん、お菓子、パンetc.いろいろ作ります!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ