コンニャクのチンジャオロースー風

餃子kouraku
餃子kouraku @cook_40042659

肉の変わりに コンニャク、竹の子の変わりに竹輪を 使いさっぱりした、味わいに なりました。
このレシピの生い立ち
肉を 省き 冷蔵庫にあるもので チンジャオロースーの味を 出してみました。

コンニャクのチンジャオロースー風

肉の変わりに コンニャク、竹の子の変わりに竹輪を 使いさっぱりした、味わいに なりました。
このレシピの生い立ち
肉を 省き 冷蔵庫にあるもので チンジャオロースーの味を 出してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. コンニャク 200グラム位
  2. ピーマン 5個
  3. 竹輪 サラダ用 3本
  4. ごま油、酒、みりん、醤油、 各大さじ2杯
  5. オイスターソース、塩、赤唐辛子、 少々
  6. 長ネギ、しょうが、にんにく 少々
  7. 片栗粉 大さじ1杯を 50CCの水で溶く

作り方

  1. 1

    竹輪が 多いので半分は サラダにしました。残り半分を 千切り、こんにゃくは 半分に切り 3枚ずつ薄く切り6枚にします。

  2. 2

    ピーマンは 種を 取り千切り、すべて細く切ります。鍋に熱湯を沸かしコンニャクを ゆがきます。それを ザルにあけ水切り。

  3. 3

    フライパンに ごま油と生姜、ねぎ、ニンニクを 炒めコンニャクを 入れ塩、酒、みりんを 入れピーマンと竹輪を混ぜます。

  4. 4

    赤唐辛子の種を取り醤油と共にいれ、全体の味をみて、塩を足してください。最後に水多目の水溶き片栗粉を入れ仕上げます。 

コツ・ポイント

また コンニャク料理です。コンニャクには 味がないので 物足りない時は 千切りに してボイルし 水気を 切った後 ボールに入れ 醤油、酒、ねぎ、ニンニクで下味を30分位つけてから 炒めてください。残った汁は コンニャクを 炒めた後入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
餃子kouraku
餃子kouraku @cook_40042659
に公開
午年 還暦 なんだか 嬉しい気分です。長生きできて よかった^^!まだまだがんばるぞ~と 思っています。油絵と 抹茶が 趣味です。
もっと読む

似たレシピ