イタチウオの照り焼き

水食研
水食研 @cook_40160565

ふわふわでおいしいです。
このレシピの生い立ち
水槽で飼っていたが白点病が蔓延したので仕方なく処理することにしました。
とても美味しかったです。

イタチウオの照り焼き

ふわふわでおいしいです。
このレシピの生い立ち
水槽で飼っていたが白点病が蔓延したので仕方なく処理することにしました。
とても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. タチウオ 半身
  2. しょうゆ 大さじ1杯
  3. 大さじ2杯
  4. みりん 大さじ1杯
  5. 砂糖 大さじ1杯
  6. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    アシロ目の珍しい魚です。あまり市場に出回らない魚です。

  2. 2

    頭を取り内臓を取りウロコをとりましょう。

  3. 3

    3枚におろし、皮をひいたら完成です。
    半身は唐揚げにしました。

  4. 4

    片栗粉を両面にまぶしてみりん、しょうゆ、さけ、砂糖を入れ煮詰めたら完成!

コツ・ポイント

身がほぐれやすいので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水食研
水食研 @cook_40160565
に公開
様々な魚を食べます。
もっと読む

似たレシピ