きのこいっぱいヘルシー八宝菜

こたひなはる
こたひなはる @cook_40113548

きのこをいっぱい使いつつ、大量の白菜でボリューミー。
このレシピの生い立ち
白菜を消費したい、本格八宝菜の材料をそろえると高額になりそうなので、お安くて体にもよさそうなきのこを使いました。

きのこいっぱいヘルシー八宝菜

きのこをいっぱい使いつつ、大量の白菜でボリューミー。
このレシピの生い立ち
白菜を消費したい、本格八宝菜の材料をそろえると高額になりそうなので、お安くて体にもよさそうなきのこを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚バラ薄切り肉 370g
  2. 白菜 1/4株強
  3. しいたけぶなしめじエリンギえのきだけ 各1パック
  4. にんじん 1/3本
  5. うずらのゆで卵 10個
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  7. 200㏄
  8. ☆塩 小さじ1/2
  9. ☆酒 大さじ2
  10. ☆砂糖 小さじ1
  11. ☆しょうゆ 大さじ1
  12. サラダ油 適宜
  13. 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉に塩(分量外)をふっておく。白菜はざく切り、にんじんはいちょう切りにする。きのこは食べやすく処理する。

  2. 2

    ☆印の調味料を合わせておく。フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて炒める。

  3. 3

    肉の色が変わったらにんじんを入れ、油がなじんだら白菜ときのこも入れる。全体を混ぜ、ふたをして蒸し焼きにする。

  4. 4

    しんなりしたら☆印の調味料を入れて、再びふたをし、全体になじむまで煮る。
    水溶き片栗粉を入れとろみがついたら火を消す。

  5. 5

    器に盛って、うずらの卵をポイポイと入れてできあがり!

コツ・ポイント

フライパンが白菜でにっちもさっちもいかなくなるので、ふたをしてしんなりさせます。味を見て、しょうゆなどで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こたひなはる
こたひなはる @cook_40113548
に公開
大人と子ども、合わせて6人分の夕食~ごく普通の食卓の覚書です。
もっと読む

似たレシピ