ほっこり♪ いんげんと高野豆腐の煮物

はなあみ @cook_40080827
これはちょいと甘めの味付けにしてます。名脇役のおかずです。
このレシピの生い立ち
昔、本で見て気に入り、ずーっと作り続けている煮物です。何てことない煮物なんですが、こってりした主菜の時に、何だか食べたくなります。いんげんが柔らかいので食べやすく、年配の方にも好評です。
作り方
- 1
いんげんは筋を取って三つくらいに折る。高野豆腐 水で戻し、縦に細めに切る。大きさをだいたい揃えると良い感じです。
- 2
鍋を熱し、ごま油を入れ、いんげんを軽く炒める。
- 3
高野豆腐を入れ油をなじませたら、水をひたひたに加え、調味料も入れて煮る。
- 4
煮汁が少なくなったら出来上がり!
コツ・ポイント
始めにごま油で炒めるので、コクが出ます。あと、高野豆腐は甘めの煮汁が合うのでお砂糖を加えることです。切り方を細長く揃えることで見栄えが良くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19925796