ノンオイル♪2色そぼろ

ホワイトハンター
ホワイトハンター @cook_40068551

使える♪簡単♪そぼろちゃん☆
※お肉は使いません。
(自分用に覚え書きです)
このレシピの生い立ち
油分と手間を省きたくて…(。_。)

ノンオイル♪2色そぼろ

使える♪簡単♪そぼろちゃん☆
※お肉は使いません。
(自分用に覚え書きです)
このレシピの生い立ち
油分と手間を省きたくて…(。_。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茶色いそぼろ
  2. 凍り豆腐 1パック
  3. 焼き肉のタレ 大3~お好みで。
  4. 黄色いそぼろ
  5. 玉子 3つ
  6. 砂糖 小1~お好みで。
  7. 大1~適当に。

作り方

  1. 1

    茶色いそぼろ

  2. 2

    凍らせた豆腐をレンジでチンします☆(あたしは自動機能使ってます。)

  3. 3

    お豆腐が微妙に解凍しきれてなくても、強行突破して水気を絞ります。火傷注意★

  4. 4

    絞り切ったお豆腐をフライパンで煎りながら小さく潰していきます。目指すは、お好みの大きさでいいと思います。

  5. 5

    水分が飛び、そぼろみたくポロポロしてきたら、焼き肉のタレ投入!で、また煎り、水分を飛ばしていきます。味は濃いめがいいかな

  6. 6

    茶色いそぼろ、完成☆
    ピリ辛好きなら、七味とか唐辛子とかアレンジしてください。
    焼き肉のタレ自体を辛口にしても良いかも★

  7. 7

    黄色いそぼろ

  8. 8

    玉子を耐熱のボールに割り入れ、泡立て器でしっかり混ぜ混ぜ。レンジで1分30秒加熱。→泡立て器で混ぜ混ぜ。

  9. 9

    再び、レンジで1分ずつ加熱しては、泡立て器でお好みのそぼろの大きさに潰しながらの混ぜ混ぜ☆を3・4回繰り返したら…完成。

コツ・ポイント

●凍り豆腐を使います。
あたしは、木綿豆腐をパックごと凍らせたものを、レンジでこれまたパックごとチンして解凍してます。
●茶色いそぼろには、ゴマを最後に入れてレベルアップしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホワイトハンター
に公開
5歳と1歳の男の子のお母さんしています。好き嫌いが激しい長男。お米すら食べれない程ひどい食物アレルギーを持つ次男。出されたモノは残すものか、お父さん。そして、日々、食べるの大好きダイエッターな私。我が家の食卓記録です。(●^o^●)
もっと読む

似たレシピ