スパイシー♪夏野菜ごろごろキーマカレー

いわきよ
いわきよ @cook_40131271

美味しかったので備忘録。二歳の子どもにも更に牛乳で薄めて食べさせるとおかわりの連続。これだと野菜もパクパク。
このレシピの生い立ち
単に思い立ち。

スパイシー♪夏野菜ごろごろキーマカレー

美味しかったので備忘録。二歳の子どもにも更に牛乳で薄めて食べさせるとおかわりの連続。これだと野菜もパクパク。
このレシピの生い立ち
単に思い立ち。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿くらい
  1. 合い挽きミンチ 500㌘
  2. にんにく 1かけ
  3. 生姜 1かけ
  4. 玉葱 1個
  5. ナス 好きなだけ
  6. ズッキーニ 好きなだけ
  7. セロリ 好きなだけ
  8. ピーマン 好きなだけ
  9. カレー粉 大さじ6
  10. 水(お湯) 3カップ
  11. 固形コンソメ 1個
  12. ローリエ 1枚
  13. 赤ワイン(料理酒でも) 適量
  14. 適量
  15. 牛乳 1/2カップ
  16. ケチャップ 大さじ6
  17. ウスターソース 大さじ5
  18. 醤油 大さじ2
  19. 蜂蜜 大さじ2
  20. 小さじ1
  21. 胡椒 多め

作り方

  1. 1

    玉葱、にんにく、生姜:みじん切り
    ナスなど他の野菜:小さめ角切り

  2. 2

    フライパンに油をひきにんにく、生姜を弱火で炒め、香りがたったら強火にしミンチを投入。ほぐすように炒める。

  3. 3

    赤ワインを入れ、アルコール分をとばす。

  4. 4

    玉葱を投入、しんなりしてきたら他の野菜も入れ更に炒める。全体的に油が回ってきたらカレー粉を入れ焦がさないよう炒める。

  5. 5

    ネットリしてきたら混ぜながら水(お湯)を入れ、沸騰したらコンソメ、ローリエを入れしばらく煮る(5~10分程度でも)。

  6. 6

    ケチャップ以下の調味料を入れ混ぜ、最後に牛乳を入れて少し沸々したら完成。

コツ・ポイント

入れる野菜は適当に。冷蔵庫で出番待ちしているお野菜でも。
お子さんへは別鍋に少しルーをうつし更に牛乳や蜂蜜(1歳以上)を加えてどうぞしてください。
うちはルーを入れた器にダイレクトに牛乳入れてます(笑)ガサツ…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いわきよ
いわきよ @cook_40131271
に公開
夫と2人の息子(4歳と0歳)の4人家族。野菜苦手な子どもも、ガッツリ食べたい夫も満足できるヘルシーでバランスのいい献立を目指してます。
もっと読む

似たレシピ