万能調味料 青唐辛子味噌
熱々のご飯にも
ピザソースにも使えます
我が家の万能調味料
このレシピの生い立ち
あるお店で頂いた
青唐ピザからヒントを頂きました
作り方
- 1
生な青唐辛子を強めの塩で2〜3日
- 2
水で洗って
塩を抜き
ペーパータオルなどで
よく水気を取ってから
みじん切り。 - 3
合わせ味噌を作ります。
白味噌、糀味噌
砂糖 お酒、鰹節
もっと辛いのがお好きな方はレッドペッパーを加え
よく混ぜます。 - 4
長い間保管する人は
ここで火にかけてもいいですね。 - 5
冷奴にかけたり
ピザのソース
プロセスチーズにあえたり
熱々のご飯でも、、
コツ・ポイント
韓国市場とかで
いい青唐辛子を探して
あとはやってみるだけ
似たレシピ
-
-
-
-
-
津軽なんば味噌(青唐辛子味噌) 津軽なんば味噌(青唐辛子味噌)
弘前の青唐辛子【清水森ナンバ】と津軽味噌で家庭向けに作りました。ご飯、おにぎりはもちろん、お酒のおつまみにも使えますよ! あみーごあみーご -
簡単に美味しい【青唐辛子味噌】 簡単に美味しい【青唐辛子味噌】
このままご飯に乗せたり、豆腐・焼き油揚げ・餃子・焼き鳥等色々な物に使えて…ピリッと辛くて美味しい!青唐辛子味噌です。 mieuxkanon -
-
青とうがらし味噌 (青唐辛子味噌) 青とうがらし味噌 (青唐辛子味噌)
煮るだけで簡単に出来ます。食欲のない時期でもごはんやおにぎりにぴったりでおいしいです。青唐辛子の辛さがやみつきになります クッキー♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19930093