青唐辛子味噌

yukanoue
yukanoue @cook_40492785

店で売ったり知り合いにお裾分けしたりの為、分量が多いですw
熱々ご飯のお供に最高っ↑↑↑

このレシピの生い立ち
自分用の覚書

青唐辛子味噌

店で売ったり知り合いにお裾分けしたりの為、分量が多いですw
熱々ご飯のお供に最高っ↑↑↑

このレシピの生い立ち
自分用の覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青唐辛子 220g(ヘタ・種込み)
  2. ◇味噌(マルサンのこうじみそを使用) 750g
  3. ◇砂糖 375g
  4. ◇みりん 350ml
  5. 鰹節 7.5g
  6. 炒りごま 75g
  7. 胡麻 分量外(大さじ3位)

作り方

  1. 1

    青唐辛子は洗ってヘタを除き荒めの微塵切り
    ◇を計って一つのボールに

  2. 2

    分量外(心持ち多め)の胡麻油をフライパン(32cmのフライパンを使用)に入れ①の青唐辛子を香りが出るまで中火で炒める

  3. 3

    ②に◇の調味料を加え弱火〜中火で混ぜながらクツクツ煮る
    ※焦げつきや熱々の味噌の飛び跳ねに注意

  4. 4

    全体に艶やとろみが出て濃い色になったら火を止めて鰹節と炒りごまを投入、全体が馴染んだら完成

  5. 5

    粗熱が取れたら保存容器等に入れて冷蔵庫へ
    熱々の時はトロトロと緩めだけど、冷めるとお味噌の様な硬さになります

  6. 6

    ※④の鰹節を入れる際、花かつおを使用する場合は軽く揉んで細かくしながら入れると塊になりづらく美味しく仕上がります

  7. 7

    追記:マルサンのこうじみそが生産終了らしく、代わりにハナマルキの香り熟成こうじみそで作ってみましたが美味しく作れました

コツ・ポイント

※青唐辛子は絶対に素手で切らない事!
使い捨てのゴム手袋必須です
※少し甘めの味付けなので甘過ぎる場合は砂糖を調節して下さい
※青唐辛子の量はこの時にたまたま手に入った量で目安なのでお好みで調節してみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukanoue
yukanoue @cook_40492785
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ