トロける我が家の山芋鉄板

小春日和の食卓
小春日和の食卓 @cook_40126581

このふわッふわッの正体は・・・・絹ごし豆腐ですッ。是非、お召あれ。
このレシピの生い立ち
よく行くお店で食べる『山芋鉄板』頑張って挑戦してみましたッ。どう?

トロける我が家の山芋鉄板

このふわッふわッの正体は・・・・絹ごし豆腐ですッ。是非、お召あれ。
このレシピの生い立ち
よく行くお店で食べる『山芋鉄板』頑張って挑戦してみましたッ。どう?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋 400g
  2. たまご 2個
  3. 絹ごし豆腐 半丁
  4. 本だし 少々
  5. マヨネ-ズ お好み
  6. お好みソース お好み
  7. かつお節 お好み
  8. めんつゆ お好み

作り方

  1. 1

    材料は、これだけだよぉ。

  2. 2

    まずは、絹ごし豆腐をフォークででなめらかに潰してください。泡立て器でもOKヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  3. 3

    たまご2個投入。更になめらかにしてねぇ。

  4. 4

    長芋は、すりおろして更に一緒に合わせるだけ。少しだけ、ほんだしをお好みで。

  5. 5

    我が家のステーキ用鉄板では、この分量で二皿分。ホットケーキみたいに焼き上がりはチェックしてね。

  6. 6

    完成です。本日は、かつお節がなかったので、サラダ用のベビーリーフを乗せました。

コツ・ポイント

お好み焼きも我が家は、小麦粉の代わりにお豆腐がグッド。今日は,かつお節がなかったのでマヨネーズとお好みソースを使いましたが・・・トッピングはかつお節にきざみのり。めんつゆを取り皿に、付けて食べたほうが沢山食べれるしやさしい味だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小春日和の食卓
小春日和の食卓 @cook_40126581
に公開
我が家は180センチクラスの息子達と単身赴任中のパパさんの四人暮らしですッ。(正確にはプラス一匹)パパさんが、一人手間暇かけず簡単に作れそうなもの。後5センチずつ息子達が大きくなれそうなもの(笑)を考えてご紹介出来たらいいですッ。また、沢山の方のアレンジやアドバイスも取り入れて今後の参考になればと思い参加しておりますッ。
もっと読む

似たレシピ