昆布だしが染みる あったか湯豆腐

かつお節ボニト @bonito_recipe
だしソムリエ監修のレシピです。シンプルなお料理だからこそ、良いおだしで頂きたいですね。手作り本返しをタレに使います。
このレシピの生い立ち
だしソムリエ考案のレシピです。色々な昆布で試してみて、お好みの味を探すのも楽しいですよ。美味しくヘルシーな湯豆腐は、寒い日に大活躍ですね。
ネットショップhttp://sakura-inc.shop-pro.jp/
昆布だしが染みる あったか湯豆腐
だしソムリエ監修のレシピです。シンプルなお料理だからこそ、良いおだしで頂きたいですね。手作り本返しをタレに使います。
このレシピの生い立ち
だしソムリエ考案のレシピです。色々な昆布で試してみて、お好みの味を探すのも楽しいですよ。美味しくヘルシーな湯豆腐は、寒い日に大活躍ですね。
ネットショップhttp://sakura-inc.shop-pro.jp/
作り方
- 1
上品かつしっかりとだしのでる真昆布や利尻昆布がおススメです。
- 2
鍋に昆布だしと昆布を入れ、その中にそっと切った豆腐を入れる。鍋を弱火で火にかけ、豆腐をじっくりと温める。
- 3
だしが沸いてきたら昆布を取り出しアクをとる。このときグラグラと煮ないように注意する。
- 4
薄めた本返しやだし醤油、生醤油などお好みのタレと薬味を用意しいただく。
コツ・ポイント
昆布の水出しがない場合は、鍋に水と昆布を入れ20分ほど置いた後、同様に火にかけます。沸騰してしまうと昆布からはぬめりが。豆腐にはすが入ってしまうので注意してくださいね。ネギや生姜、みょうがなどお好みで。ポン酢でももちろん美味しいですよ。
似たレシピ
-
あったか♡おいしい♪湯豆腐 あったか♡おいしい♪湯豆腐
ポン酢やお醤油でも十分おいしいあったか湯豆腐♪ でも、このたれで食べるとホントおいしいんです!大して手間じゃないので、一度試してみてください♪♪ちなみに、写真はおひとり様サイズ☆ くんすけ -
-
-
さっぱりシンプル湯豆腐or寄せ鍋スープ さっぱりシンプル湯豆腐or寄せ鍋スープ
湯豆腐=シンプルで育ったのでちょいアレンジしました。椎茸からいいだしが出るので。寄せ鍋でもいけるかも♪ Rionaのおうち飯
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931056