
まろのサムゲタン風
妻があっさりした鶏肉が好きなのでサムゲタン風にしてみました。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を試したくて作ってみました。
作り方
- 1
鳥の手羽元に塩を塗り込んで10分ほど放置し、浮いてきた水分をキッチンペーパーで拭き取る(臭み取り)
- 2
乾燥シイタケを使う場合はレンジ等で戻し、人参・ごぼうとともに一口大に切る
- 3
圧力鍋に手羽元・切った野菜を入れ、水をひたひたになるまで入れる。
(スープが好きなので我が家は多めにします) - 4
中華スープの素・生姜・もち麦・長ネギの青いところ(臭み取り)を入れ沸騰させ、アク取りをする。
- 5
圧力鍋で15分~20分圧をかけたら自然に冷やしたら出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☼炊飯器で簡単♪もち麦でヘルシー参鶏湯風 ☼炊飯器で簡単♪もち麦でヘルシー参鶏湯風
★話題のレシピ入★本格的な食材は揃えられないので、なんちゃって参鶏湯風。炊飯器で簡単♪もち麦使ってヘルシーにダイエット! yummysunny -
鶏肉おじや(サムゲタン風) 鶏肉おじや(サムゲタン風)
サムゲタン風(あくまでも「風」ですよ!)の鶏肉おじやです♪生姜とニンニクが利いていて、寒い時期にぴったり!お子さまが食べる場合は唐辛子をいれずに作り、大人が食べる直前に入れるか、七味などで代用してくださいね♪かなまっち♪
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931205