長芋のトロロ鍋、エビの豚ロール巻で

ひょい吉 @cook_40157205
寒い季節は、やはり鍋で温まりたいっすね~。本レシピは長芋をメインに使ったトロロ鍋です。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピは和食料理人の笠原シェフのものを参考にしました。
長芋のトロロ鍋、エビの豚ロール巻で
寒い季節は、やはり鍋で温まりたいっすね~。本レシピは長芋をメインに使ったトロロ鍋です。
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピは和食料理人の笠原シェフのものを参考にしました。
作り方
- 1
エビは殻を剥き背ワタを取った後包丁で叩き更に片栗粉と塩一つまみを振って荒微塵にする。
- 2
豚バラ肉の二つ折りにし(V字)エビを適量(大さじ1程度)乗せ端からクルクルっと巻いていく。
- 3
こんな感じ。特に爪楊枝とかで止めなくて良いです。
- 4
長芋1/2本を5㎜程度の輪切りにしごま油を引いたフライパンで両面こんがり焼き目が付くまで炒める。
- 5
白菜は幅2㎝程度に繊維に沿って切る、エノキは房を食べやすくほぐす。
- 6
ネギは食べやすい大きさに斜め切りに切る。
- 7
豆腐は一口大の大きさに切る。
- 8
残りの長芋1/2本は包丁で叩き粗みじん切にする。
- 9
こんな感じ。長芋はすり下ろすと水がでてべちょべちょになりますが包丁で叩くとなぜか水が出ません。
- 10
長芋を叩いたものにに鶏卵と塩ひとつまみを入れよく混ぜる。
- 11
土鍋に出汁(鰹昆布出汁)を張り、醤油とみりんで味付けする。
- 12
出汁を張った土鍋に材料を盛り付ける。一番底に白菜、その上にエビの豚ロール、エノキ、豆腐、ネギ。トッピングに梅干し、長芋。
- 13
蓋をして10分ほど加熱して煮あがれば最後に長芋の叩いたものとトロロ昆布を適量散らし完成です
コツ・ポイント
鍋出汁は出汁20に対して基本、醤油1、みりん1ですが若干薄味仕様になってるので好みに従い調整願います。また梅干し乗せてますが…これがマジ美味いですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933316