なんでも野菜のグラタン風チーズ焼き

せきねまま @cook_40272313
冷蔵庫の中の危ない野菜が一掃できます。割と何を入れてもおいしくなると思うので、便利に使って下さい。
このレシピの生い立ち
野菜が危なくなってきたので、全部使ってしまえるレシピを考えました。ネギや白菜なんかも使えて便利です。
なんでも野菜のグラタン風チーズ焼き
冷蔵庫の中の危ない野菜が一掃できます。割と何を入れてもおいしくなると思うので、便利に使って下さい。
このレシピの生い立ち
野菜が危なくなってきたので、全部使ってしまえるレシピを考えました。ネギや白菜なんかも使えて便利です。
作り方
- 1
全ての野菜を食べやすい大きさに切る。後でしっかり火を通すので、多少大きく切ってもOK!
- 2
フライパンを中火にかけ、バターもしくはマーガリンを引く。
- 3
火の通りにくいジャガイモや人参から炒める。焦げ付かないよう注意する。
- 4
ジャガイモの縁の色に透明感が出てきたら、タマネギなど火の通りやすい野菜を入れて炒める。
- 5
野菜に火が通ったら弱火にし、小麦粉を振りかける。野菜全体に行き渡るように混ぜる。
- 6
牛乳を少しずつ加える。小麦粉が玉にならないように注意する。
- 7
塩胡椒、コンソメで味を整えたらグラタン皿に盛る。
(家では大きな耐熱皿を使ってます。) - 8
溶けるチーズを上からまぶし、オーブンで焼く。火は通っているため、チーズに焼き色が付いたら完成!
コツ・ポイント
レシピで書いた野菜は一例です。自由に変えて作って下さい。牛乳も、そのとき食べたい緩さによって量は変えてOK!小麦粉を玉にしないことと焦げ付かないようにすることに注意していればたいていおいしくできるはず…!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933477